top of page
  • Body Leap 相原

水の美容効果を知ってました?




今回解説する内容は


水の美容効果を知ってました?



皆さんは普段、水をどれくらい摂取してますか?

では、今日1日で飲んだ水の量を思い出してみましょう。


お茶やコーヒー、ジュースは含みません。


さあ、どれくらい飲んだでしょうか?



意識していなければおそらく、

1リットルも飲めていない方が多いのではないでしょうか?


では、1日に何回お手洗いに行きますか?

もしも、8回程度行かなかった場合は、もしかしら水分量が足りていないかもしれません。


30ml×体重が人間の身体に必要な水分量と言われております。

体重が60㎏ある方の場合、1日に1.8リットルの水分量が最低でも必要なのです。


1.8リットルの水って結構多いですよね。

水の重要性や美容効果を理解すると、意識して水を飲みたくなるかもしれませんよ?





水を飲むべき理由

水を飲むことで得られる効果はたくさんあります。



まず水を飲むことで、血流が良くなります。 身体の中の栄養は血液で流され、細胞へと運ばれているので、

血流が良くなるとそれだけスムーズの栄養が身体中を駆け巡るのです。


反対に水の量が少なくなると、血流が悪くなり 血液がドロドロになってしまい、栄養もスムーズに運ばれなくなってしまいます。



水を飲むで得られるメリット

・疲労回復

・美肌効果

・ダイエット効果

・むくみ解消 ・便秘解消 ・冷え性の改善 ・ストレス軽減

・不眠解消 ・免疫力が高まる


ざっと上げただけでも、

これだけのメリットがあるんですね。




なぜお茶やジュースではダメなのか?

お茶やジュースには栄養素が含まれている為、 身体が食べ物だと判断してしまうのです。


すると、栄養を分解する為に身体が機能し始め腎臓に負担をかけてしまいます。


また、アルコールやコーヒーには利尿作用がありますので、

これらを飲まれる際にはいつも以上に水を摂取する意識が大切です。


できればお茶やジュースではなく、水を飲みたいですね。





おすすめの飲み方

では、たくさんの水を飲もうと意識すると 頑張って飲もうとする方が多いですが、

やはりここはまず、習慣にすることが大切です。


ダイエットもそうですが、いきなりハードに行うのではなく、

習慣にしていくことが、続けるコツです。



過去にダイエットを習慣化する方法を解説しております。

日常生活で太らない意識



2リットル程の水をいきなり飲むのは、大変です。

水を飲む習慣がなければなおさらそうです。



水を飲む習慣をつけるコツは 水を飲むタイミングを決めてしまうことです。


例えば、

・朝起きたら水を飲む ・ご飯を食べる前に水を飲む ・トイレに行ったら水を飲む ・寝る前に水を飲む


こういったようにタイミングで水を飲むようにすると

自然と習慣化されると思いますよ。


何事も頑張りすぎてしまうと続かなくなってしまいますので、

できるところから始めてみることが大事です。




まとめ

いかがでしたでしょうか?

意外と【水】って飲めてなかったのではないでしょうか?


実際に2リットルの水を飲むのって結構しんどいです。

しかし、水を飲むことから得られるメリットも大きいのです。



さらに普段から水を飲んでいると、お腹が満たされている状態になり、

暴飲暴食を防いでくれるのでダイエットに良い効果をもたらします。


ぜひ、水を飲む習慣をつけ、綺麗で健康的な身体を作りましょう!




岡崎市パーソナルトレーニングジム

Body Leapパーソナルジム 代表トレーナーの相原でした。



Body Leapパーソナルジムは

岡崎市にあるパーソナルトレーニングジムです!

無料カウンセリング、体験トレーニングを行っておりますので ぜひ一度お気軽にお越し下さい!




岡崎・幸田・安城・西尾・蒲郡

三河地区にお住まいで

・身体をかっこよく、美しく引き締めたい

・ダイエットジムを探しているけど、どこがいいの?

一度、Body Leapパーソナルジムへ遊びに来てくださいね!


ダイエット支援Body Leapパーソナルジム


無料カウンセリング受付中!

体験レッスン随時募集!

13台駐車できる広々とした駐車場完備!


愛知県岡崎市緑丘2丁目8-6

お問い合わせ:info@body-leap.com

Instagram:https://www.instagram.com/seiya_aihara

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCFwrxmctxDYKzImlAMGetaw

代表:相原勢也


閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page