top of page
  • Body Leap 相原

あんなに頑張ったのに体重が増えてる!?それ、当然です!

こんにちは!

岡崎市パーソナルトレーニングジム

Body Leapパーソナルジムの相原です!


ダイエットを始めたばかりの頃は、食事制限や運動などで体重がどんどん減っていくという経験をした方も多いのではないでしょうか。しかし、ある日突然、体重計に乗ってみると体重が増えていることに気づき、ショックを受けたり、自分の努力が報われないと感じたりすることもあるでしょう。

「どうしてこんなことになったの?」「もうダイエットは無理なの?」と思う前に、まずは冷静になってください。実は、ダイエット中に体重が増えることはよくある現象であり、それは必ずしも悪いことではありません。むしろ、それはダイエットが成功している証拠だったりするのです。

では、なぜダイエット中に体重が増えるのか、その理由と対策を見ていきましょう。




理由1:筋肉が増えたから


フィットネスジムにいる女性

ダイエット中に体重が増える最も一般的な理由は、筋肉が増えたからです。筋肉は脂肪よりも密度が高く重いため、同じ体積でも筋肉の方が重くなります。つまり、脂肪が減って筋肉が増えるということは、体重は増えても体脂肪率は減っているということです。

筋肉が増えることはダイエットにとって非常に有利なことです。筋肉は基礎代謝を高めてエネルギー消費を促進するだけでなく、身体のラインを引き締めて美しいシルエットを作り出します。また、筋肉は骨や関節をサポートして姿勢を改善し、健康や美容にも良い影響を与えます。

筋肉が増えたことで体重が増えた場合は、決して悲観する必要はありません。むしろ、自分の身体が変化している証拠だと喜んでください。ただし、筋肉量を正確に測定する方法は限られていますので、自己判断せずにプロのトレーナーや医師に相談することをおすすめします。




理由2:水分が溜まったから


海でリラックスする女性

ダイエット中に体重が増えるもう一つの理由は、水分が溜まったからです。水分は身体の約60%を占める重要な要素ですが、摂取量や排出量によって体内の水分バランスが変化します。水分バランスが崩れると、身体に水分が過剰に貯留されてむくみや体重増加を引き起こします。

水分バランスが崩れる原因はさまざまですが、以下のようなものが挙げられます。

  • 食事に含まれる塩分や糖分の過剰摂取

  • 飲酒やカフェインの摂取

  • 暑さや寒さによる発汗や水分補給の不足

  • 運動不足や長時間の座りっぱなしによる血行不良

  • ストレスやホルモンバランスの乱れ

  • 病気や薬の副作用

水分が溜まったことで体重が増えた場合は、水分バランスを整えることが重要です。以下のような対策を取り入れてみましょう。

  • 食事は塩分や糖分を控えめにし、野菜や果物などの水分や食物繊維を多く含む食品を積極的に摂る

  • 水分は1日に1.5~2リットル程度を目安に、こまめに少量ずつ摂る。ただし、食事の直前や直後は控える

  • アルコールやカフェインは利尿作用があるため、摂りすぎないようにする。ノンカフェインのお茶やハーブティーなどがおすすめ

  • 暑い日や寒い日は発汗によって水分が失われるため、適度に水分補給をする。ただし、冷たい飲み物は血管を収縮させてむくみを悪化させる可能性があるため、常温かぬるま湯がおすすめ

  • 運動は血液やリンパの流れを良くしてむくみを解消する効果がある。特に下半身のむくみには有酸素運動が効果的。また、ストレッチやマッサージも効果的

  • ストレスはホルモンバランスを乱してむくみを引き起こす原因になる。ストレスを溜め込まないように、リラックスできる方法を見つけて実践する

  • 病気や薬の副作用が原因でむくんでいる場合は、医師に相談する



理由3:体調が悪かったから


体調が悪い女性

ダイエット中に体重が増えるもう一つの理由は、体調が悪かったからです。風邪やインフルエンザなどの感染症や、アレルギーや生理などの身体的な不調は、ダイエットにも影響を与えます。体調が悪いときは、以下のようなことが起こります。

  • 体温が上昇して発汗量が増える

  • 免疫力が低下して炎症反応が起こる

  • 水分補給や食事量が減少する

  • 運動量が減少する

これらのことは、一見すると体重減少につながりそうですが、実際には逆効果になることもあります。例えば、発汗量が増えても水分補給が不足すれば脱水状態になり、血液の粘度が高くなって血行不良やむくみを引き起こします。

さらに、水分補給や食事量が減少すると、身体はエネルギー不足に陥り、基礎代謝が低下して脂肪燃焼が悪くなります。また、運動量が減少すると、筋肉量が減って基礎代謝が低下し、脂肪が増えやすくなります。

体調が悪いことで体重が増えた場合は、無理をせずに身体を休めることが大切です。以下のような対策を取り入れてみましょう。

  • 体温が上昇して発汗量が増える場合は、水分補給をしっかり行う。ただし、塩分や糖分の多い飲み物は控える

  • 免疫力が低下して炎症反応が起こる場合は、ビタミンCや亜鉛などの栄養素を摂る。また、抗炎症作用のある食品やサプリメントも有効

  • 水分補給や食事量が減少する場合は、消化の良いものを少量でも多めに摂る。また、カロリーの高いものは控える

  • 運動量が減少する場合は、身体の調子に合わせて軽い運動を行う。例えば、ストレッチや散歩など



まとめ

ダイエット中に体重が増えることは、必ずしも悪いことではありません。筋肉が増えたり、水分が溜まったり、体調が悪かったりすることで起こる現象です。これらの理由と対策を理解して、ダイエットを続けていきましょう。

ダイエットに成功するためには、体重だけでなく、体脂肪率や筋肉量などもチェックすることが大切です。また、自分に合った食事や運動を見つけて、バランスよく行うことも重要です。

しかし、一人でダイエットをするのはなかなか難しいものです。そんなときは、プロのトレーナーに相談してみるのも良いでしょう。プロのトレーナーはあなたの身体や目標に合わせて、最適なダイエットプランを作成してくれます。また、適切な指導や励ましを受けることで、ダイエットのモチベーションも高まります。

岡崎市にあるBody Leapパーソナルジムでは、プロのトレーナーがあなたのダイエットをサポートします。Body Leapパーソナルジムでは、

  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドのトレーニングメニューを提供

  • 食事管理や生活習慣の改善もアドバイス

  • 完全予約制で他のお客様と顔を合わせずにトレーニングできる

  • 最新の設備や器具を完備

  • 初回カウンセリング無料

などのメリットがあります。Body Leapパーソナルジムに通うことで、あなたは理想の身体を手に入れることができます。

ダイエットに興味のある方は、ぜひBody Leapパーソナルジムをチェックしてみてください。あなたのダイエットの成功をお待ちしています。



無料カウンセリングを予約



岡崎市パーソナルトレーニングジム

Body Leapパーソナルジム

代表トレーナーの相原でした。



Body Leapパーソナルジムは

岡崎市にあるパーソナルトレーニングジムです!

無料カウンセリング、体験トレーニングを行っておりますので

ぜひ一度お気軽にお越し下さい!


岡崎・幸田・安城・西尾・蒲郡 三河地区にお住まいで

・身体をかっこよく、美しく引き締めたい

・ダイエットジムを探しているけど、どこがいいの?

一度、Body Leapパーソナルジムへ遊びに来てくださいね!



ダイエット支援Body Leapパーソナルジム

無料カウンセリング受付中! 体験レッスン随時募集!

13台駐車できる広々とした駐車場完備!

愛知県岡崎市緑丘2丁目8-6

お問い合わせ:info@body-leap.com

Instagram:https://www.instagram.com/seiya_aihara

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCFwrxmctxDYKzImlAMGetaw

代表:相原 勢也

閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page